保育園便り

2023/9/6

まだまだ暑さが続いてますね💦(あんず組 1歳児)


9月に入っても、まだまだ暑さが続いているので中々お散歩に行ったり、公園に行けずにいます💦





先日、園庭で水遊びをしていると数人の子が流れた水が溜まって、水溜まりになっているのを発見👀





ちょっと入ってみると泥も混じっていて足は泥だらけに・・・。けれど、泥の感覚にはまった子どもたちは泥水の中で足をバシャバシャし始めました!









なので!!翌日は水を入れたタライも砂場の方へ持って行き、泥遊びをすることにしました✨





砂場にたくさん水を入れ、子どもたちにも入っていいよと進めるものの半分くらいの子たちは、ちょっと戸惑いの表情や入りたがらなかったのですが、保育者が泥団子を作って渡したり、お友だちが豪快に遊ぶ姿を見ると徐々に入り出し・・・









シャベルを手に穴を掘ったり、









泥団子をもらって、アイス屋さんをしたりしていました⭐





最初に「絶対入らない」と嫌がっていたお友だちも最後には、水溜まりへ座り込み全身泥まみれに😮





「もうお部屋に戻ろうよ~」と誘うも「いや~」とその場から動いてくれませんでした💦





楽しさをわかってくれたようです💓





また、泥んこ遊びをしようね!





お部屋では、かりん組さんにドレスを借りてお姫様気分を味わったり













赤ちゃん人形を借りて、男の子も女の子もおんぶや抱っこ、寝かしつけにご飯などお世話をしています♪





ついついお部屋を走りたくなってしまいますが、「赤ちゃん泣いちゃうよ」と声を掛けると歩いてあげるあんず組の子どもたちです⭐






2023/9/6

*製作*(すもも組 0歳児)


どんぐりの製作をしました!!





どんぐり帽子型の画用紙に保育者と一緒に指スタンプ☆





上手にポンポンしてみたり、指を画用紙に擦り付けてみたり🎵













絵の具の不思議な感触に「なんかついたーーー!」という表情で自分の手を見ている子もいましたよ😁









可愛いどんぐりの製作が完成しました💓










2023/8/31

泡遊びをしたよ🧼(かりん組 2歳児)










かりん組さんはボディソープを使って泡遊びをしました🧼









保育者がタライにボディーソープと水を入れて泡だて器で混ぜると…









ふわふわな泡の出来上がり!子どもたちも「ふわふわ~」「おいしそう」と





思い思いに触ってみた感想を口に出していました🥰













その後は外へ行ってカップやスプーンのおもちゃで泡をすくってみたり、













泡を使った洗濯ごっこをして遊びました✨













おいしそうなジュース屋さんにも大変身🍹









夏ならではの楽しい遊びが出来ました😆♪


>プライバシーポリシー