保育園便り

2023/11/20

ハッピーハロウィン🎃


10月31日に全クラスが集まりハロウィンの会を行いました♪
今回はエンジェルナーサリーのお友達も来てくれて、一緒に参加してもらいました😊
製作発表では、各クラス代表の子が前に出て、衣装やお菓子バッグなど作ったものを紹介してもらいましたよ🌟

















けやき組さんは一人ひとり自分で考えて作った衣装なので、一人ずつ紹介してもらいました!
魔女やオバケ、ピクミンなどいろいろな衣装がありみんな素敵でしたよ✨

エンジェルナーサリーの先生方がハロウィンバスのパネルシアターをやってくれました🎃
みんなでハロウィンバスの歌をうたいながら楽しんでいました🎵









ハロウィンの会の後は、商店街へ出発!!
衣装を着て商店街を歩き、お店の方を見つけて「トリックオアトリート!」
お菓子をもらったり、スタンプラリーのスタンプを押してもらったりしました😊

































お菓子をもらって大喜びの子どもたち🥰
楽しいハロウィンになりました🎃👻💓


2023/11/20

11月の製作🍁✨(かえで組 3歳児)


11月の製作では、先日のお散歩で拾った落ち葉を使ってスタンプをしました🍁✨





スタンプに使う絵の具は、赤、黄、茶、オレンジの4色を用意し、好きな色を選びました♪





スポンジを使って葉っぱに絵の具をポンポンと付けて画用紙に押したのですが…、





葉っぱをよく見てみるとたくさんの小さな凹凸が!





今までのスタンプに比べて押すことが難しいようでしたが、葉っぱ全体に絵の具を付けることや画用紙の上に置いた時にギューッと押し付けることを意識して、繰り返しチャレンジしていましたよ👀✨





葉脈や形が画用紙にくっきり写った時には、「見てみてー!!!」と嬉しそうに見せてくれました😊













最後の手洗いでは、手についた絵の具で泡の色が変わっていく様子を楽しむ姿も見られました🖐🏻🫧













これからも自然に触れる色々な遊びを楽しんでいけたらと思います🍂






2023/11/17

手洗い指導を行いました


11月になり、かりん組・かえで組・くすのき組・けやき組さんそれぞれに看護師が手洗い指導を行いました。





かりん組は、手やおもちゃにはたくさんのバイキンがいることを紙芝居でお話すると、みんなびっくりして聞いていました。自分の手をみてバイキンがいないか確認している子が多く、かわいかったです(*^^*)





バイキンのスタンプを押して、正しい手洗いでバイキンとバイバイしました!

















幼児クラスは、紙芝居でバイキンや手洗いのやり方の話をきいた後、ブラックライトで洗い残しを確認しました。





ブラックライトで光ってみえるバイキンにみんな驚きながらも、正しい手洗いでしっかり手を洗ってバイキンとバイバイしていました!





















<手洗い指導番外編>





園児だけはなく、園内研修で、職員も正しい手洗いができているかをチェックしています。





30秒で時間を測り、限られた時間の中でいかに正しく手洗いができるかを確認しました。














>プライバシーポリシー