2025/11/7
食育~りんご🍎 (あんず組 一歳児)
りんごを切るとどんな風になっているかな?何色をしているんだろう?
とみんな真剣な表情🥰

中は赤ではなく、白くてビックリ!

皮の方を、触ったり匂いを嗅いでみたり・・・
最後は食べて「おいしい💓」と言っていました🥰



給食のデザートでも、むいたりんご🍎が出てきておいしくいただきました🥰
次の食育も楽しみだね💗
2025/11/4
✨LaQ博士✨【くすのき・けやき組 4歳児・5歳児】
今年度もLaQ博士のライムさんが保育園に来てくれました♪


LaQには、7個のパーツがあることやパーツを四角、三角ではなく、四角いパーツはNo.1や三角のパーツNo.2などパーツはNo.◯(番号)で呼ぶ事、作り方などを教えてもらった後、昆虫🐝 海の生き物🦈 恐竜🦖 可愛いもの(ユニコーン🦄や猫🐱など)などテーマごとに分かれテーブルに座り、実際に作ってみました💕

作り始めると、説明書を見ながら、真剣な表情で黙々と作ったり、難しいところは「LaQ博士ー!ここどうやるの?」と聞き、教えてもらっていました😆最後まで、集中して楽しんでいた子どもたち⭐️


「ユニコーン完成したよ🥰」や「見て!セイウチできた!!」など嬉しそうに見せてくれました💗



龍やドラゴンなどの大作を選んだお友達は残念ながら時間内には終わりませんでしたが、作り方を知ることができたので、保育園でも頑張って作れそうです♬
ライムさん!楽しい時間をありがとうございました😄
2025/10/31
秋の自然探し🍂(かりん組 2歳児)
秋になりどんぐりや落ち葉、ススキなど秋の自然がたくさん見られるようになったので、散歩に行き秋の自然探しをしました!
朝の会で秋の自然について写真を見せながら紹介すると、興味津々だった子どもたち。
実際に公園に行って探してみました😊




どんぐりや落ち葉をたくさん見つけることができ、「あったよー!」と大喜び💗

写真を見ながら「これと同じかな?」と確認する姿も見られました✨
創造のもりへの道中では、ススキやコスモス、金木犀なども見つけることができました🌼
これからも自然に触れる機会をたくさんつくっていきたいと思います♪

