保育園便り

2024/11/15

学びのハッピータイム「手形アートであそぼう」


地域の保護者支援の一環として未就園の方に向けて「学びのハッピータイム」というイベントを定期的に開催しています😊





今回のテーマは「手形アートであそぼう」です!乳児さんの小さくてかわいい手と、お母さんの優しい手で何が出来上がったのでしょうか?受付代わりに早速手形を取りました✋









目玉やお腹のパーツを上手に貼るおともだち🤗













切り取ってから台紙に貼って、スタンプやマスキングテープで可愛く飾りました🥰









トトロの親子ができました👍





完成作品は・・・・









お子さんの発育や、保育園の生活についてなど3組の親子さんと和やかなひと時でした😊💗参加していただきありがとうございました。






2024/11/15

遠足🍙(かえで組 3歳児)


夢見ヶ崎動物公園へお弁当を持って遠足に行きました!





















動物を観察してノリノリで動物になりきる子どもたち🐒🦩









芝生を走り遊んだ後は
待ちに待ったお弁当の時間🍱💕









お友だちと一緒に「おいしいね~😊」と何度も言いながら
お弁当を大事に大事に食べていました⭐






2024/11/8

スライムおもしろいね! (かりん組 2歳児)


感触遊びが大好きなかりん組のみんな。小麦粉粘土、寒天、片栗粉、こおり、泥んこなど夏の間に色んな感触を体験しました。中でもスライムは人気があります😊遊んでいるうちに「もっとちょうだ~い」とリクエストがあり今回は、作るところから始まりました!









洗濯糊、水、ボンド、ハンドソープ、インク、よーく混ぜて、魔法の水を吹きかけると・・・だんだんネバネバ~もちもち~になっていく様子に子どもたちは釘付けです👀





できたてのやわらか~い感触を楽しみました🥰













「見てみて~落ちてくるよ~♪」









「へびさんみたいだよー」🐍









「みてー こんなにのびちゃった!」とみんなに見せて目を輝かせていました🤩









「ほら、とけいだよ!」⌚と巻き付けて指先だけでなく腕も使って感触を味わっていた子どもたちでした😊


>プライバシーポリシー