保育園便り

2025/4/24

こいのぼり製作(1歳児 あんず組)


あんず組になって初めての製作活動をしました⭐





もうすぐ子どもの日ということでこいのぼりを作りました🎏





①ピンクと青色のお花紙をクシャクシャと丸めてビニール袋に入れる









②両手に絵の具を付けて画用紙にペッタン!









③鱗と目玉の画用紙を貼る













素敵なこいのぼりの完成👏









今年も一年みんなが健やかに成長しますように⭐


2025/4/24

体操教室始まりました!(かえで組 3歳児)


楽しみにしていた体操教室が始まりました。





朝9:30から始まるので朝からワクワク♡





朝のお支度も素早く済ませ身支度を整えていたかえで組の子どもたち😊体操しやすいようにTシャツをズボンの中に入れて初めての挨拶をしました!









準備運動は音楽に合わせて元気よく、声を出しながら全身を動かします。









初めての今日はいろんな動物に変身しました!最初はカニ🦀です。









次はワニ🐊!とても上手ですね👍🏻









ライオン🦁は顔を前に向けて進むのが難しかったですがみんななりきっていました!









マット運動もしました!2枚のマットの間にいる動物さんを踏まないように大きく跨いだり、焼き芋ゴロゴロもやりました!先生の話を聞くときは、お山座りで膝をしっかり抱えてかっこいいですね👏









これから毎週火曜日が待ち遠しいかえで組です😊





色んな新しい体の使い方を楽しく学んでいきましょう。






2025/4/22

戸外遊びの様子🌷(けやき組 5歳児)


けやき組に進級して約3週間が経ちましたね🌼





今回は春の戸外遊びの様子をお見せしたいと思います♪









4月の頭には、桜の木がある公園へお散歩に行きました🌸









「あと少しで桜に手が届きそう…!」









「ハートの形の花びらを探し中…💡」









少し距離のある公園にも行きました🚶🏻🚶🏻‍♀️









かくれんぼをしたり、









サッカーやキャッチボールをしたり、









自然のものにもたくさん触れて遊びました🍃









あたかかくなって出てきた虫たちにも、たくさん出会いましたよ✨









”園庭に飛んで来たアゲハ蝶”









”葉っぱの下に隠れていたダンゴムシ”









これからも水分補給をしながら、元気いっぱいに戸外遊びを楽しんでいけたらと思います☀


>プライバシーポリシー