2018/3/8
ひな祭りの会
3月2日(金)、
「ひな祭りの会」を行いました。
絵本の部屋に飾った15人のひな人形が、上品に微笑み、見守っています。
始めに、由来や、ひな人形の紹介を聞きました。
みんな真剣でした。
続いては、作品の紹介です。
☆あんず・どんぐり組(1歳)のお友達は、シールを貼ったり、指で絵の具を塗ったり、頑張りました。
☆かりん組(2歳)のおひなさまは、コーヒーフィルターを使った滲み絵の着物を着ていて、素敵でした。
☆かえで組(3歳)のものは、自分で髪の毛の形を切って貼った力作でした。
☆くすのき組(4歳)は、トイレットペーパーの芯に着物を着せ、ひな壇や屏風までつくってあり、さすがの作品になっていました。
最後は全員で「たのしいひなまつり」を歌いました。
しっかり練習していたので、3番まで覚えて気持ちを込めて歌えました。
お雛様たちも喜んでくれたことでしょう。
ささやかながら、伝統を伝えることを、大切にしていきたいです。
「ひな祭りの会」を行いました。
絵本の部屋に飾った15人のひな人形が、上品に微笑み、見守っています。
始めに、由来や、ひな人形の紹介を聞きました。
みんな真剣でした。
続いては、作品の紹介です。
☆あんず・どんぐり組(1歳)のお友達は、シールを貼ったり、指で絵の具を塗ったり、頑張りました。
☆かりん組(2歳)のおひなさまは、コーヒーフィルターを使った滲み絵の着物を着ていて、素敵でした。
☆かえで組(3歳)のものは、自分で髪の毛の形を切って貼った力作でした。
☆くすのき組(4歳)は、トイレットペーパーの芯に着物を着せ、ひな壇や屏風までつくってあり、さすがの作品になっていました。
最後は全員で「たのしいひなまつり」を歌いました。
しっかり練習していたので、3番まで覚えて気持ちを込めて歌えました。
お雛様たちも喜んでくれたことでしょう。
ささやかながら、伝統を伝えることを、大切にしていきたいです。