2023/11/14
遠足に行ったよ🍱🍂(かえで組 3歳児)
11月9日、遠足で夢見ヶ崎動物公園に行ってきました♪
当日の朝は雲っていた空も、出発時にはお日様が顔を出して遠足日和に☀✨
「頑張って歩くぞ!」「エイエイオー!!!」の掛け声をして、元気一杯に園を出ました!
たくさんの貨物列車を見ながら進み坂道を下ったり住宅街を通って行くと、『ゆめみがさきどうぶつこうえん』の標識を発見👀!

横にある長い階段を、手すりを持ちながら一歩ずつ上りました💪!

先に上り切った子がお友だちが上るのを「頑張れー!!!」と応援する姿も見られました😊

公園では、レッサーパンダやシマウマ、リスやヤギなど様々な動物の観察をしました♪
同じ動物でも、色や大きさが違ったり寝ていたり起きていたり・・・!
お友だちや保育者と話しながら、楽しそうに見て回っていました👀✨
動物を真似て、同じポーズをしているお友だちもいましたよ📸




その後は木のトンネルを通って広場へ行き、皆んなでお弁当を食べました🍱!

出発前からお弁当を食べることを、とてもとても楽しみにしていたかえで組さん💕
蓋を開けて入っている物を教えてくれたり、お友だちと見せ合いっこしながら嬉しそうに頬張っていました☺

お弁当を食べ終わってからは、展望台に上ったり、落ち葉やドングリを探したりと、暖かい日差しの中広場でのびのびと遊びました🍂
帰りは坂道を下って保育園へ🚶🏻♀️♪

行きも帰りもいつものお散歩よりも長い道のりでしたが、お友だちや保育士と手を繋ぎながら最後までしっかりと歩くことができました👏✨
皆んなで行った遠足、楽しかったね😊☀️
2023/11/10
★初めての遊具★(0歳児 すもも組)
初めて遊具遊びを楽しみました♪
しっかり手すりに掴まりながら階段を登り、小窓から覗いてみたり、滑り台を滑って楽しんでいましたよ♡



鉄棒ではぶら下がってニコニコ!!

日々出来ることがどんどん増え、成長感じます!
他の公園の遊具でも遊ぼうね♡
2023/11/9
どんぐりころころ♪(あんず組 1歳児)
涼しくなってきてお散歩もしやすい季節になってきましたね⭐
午前中の活動での散歩に加え、子どもたちの様子を見つつ、
おやつ後にも少しお散歩を楽しんでいます♪
子どもたちは、少しずつお友だちと手を繋いで歩くことが上手になってきました✨
最近は、「一緒に手を繋ぎたい子につーなーごーって言ってみよう!」と子どもたちに声をかけ、
自分たちで誘うことも増えてきています😁

お互いの気分で、必ずしも繋ぎたい!と思った子と繋げない日もありますが、保育者やまだ手を繋ぐ相手が見つかっていないお友達が誘ってくれたりします♪

子どもたちの最近のブームは・・・
『どんぐり拾い』です!!
少し前は、ズボンのポケットに入れて1、2個持ち帰っていたのですが、
今はとてもたくさんのどんぐりが落ちています!
1人1枚袋を渡し、その中に嬉しそうにどんぐりを入れていく子どもたち。
「先生、見つけたよ!」「どんぐりの帽子もあった!」など、ニコニコの笑顔で報告をしてくれます💓
たくさんの小さいどんぐりを指先で摘まむことも手先の運動になりますね✨


「また、どんぐり拾いたい!」というリクエストが多々あるので、もう少しどんぐりを持ち帰る日々が続きそうです💦

寝たフリも上手になってきて、数人集まると見ていて微笑ましいです🥰