2023/8/15
片栗粉粘土で遊んだよ🎵(かりん組 2歳児)
かりん組さんは、片栗粉と水を使い「片栗粉粘土」を作って遊びました😊✨

始めに、水を混ぜる前の片栗粉の感触を楽しみました✨


「さらさらしてるね」「小麦粉みたいだね」とそれぞれが感じたことを口に出していました🥰
その後は片栗粉に水や絵の具を混ぜて感触の違いを楽しみました✨

動物を作ってみたり、ジュース屋さんになってジュースを作ったりと、とても楽しんでいました💕
また今度みんなでやろうね🥰
2023/8/15
すいかの製作🍉🌟(かえで組 3歳児)
幼児クラスの今月の歌は『すいかのめいさんち』♪
ということで、8月は絵の具を使ったすいかの製作をしました🍉🌟
どんなすいかの形にしようか頭の中で思い浮かべながら、筆を使ってかきかき・・・♪



赤の下には緑の絵の具で皮も描きました!
クレヨンで種と皮の模様を付けたらすいかの完成🍉✨



すいかの上には折り紙で折ったセミをのりで張りました♪
にっこりお口型のすいかや、三角のすいか、車型のすいかなど、色々な形の美味しそうなすいかが出来上がりましたね😊🌻

2023/8/15
初めての食育(0歳児 すもも組)
初めての食育はにんじんを洗いました!

タライの水の中にポチャンと入れてみたり


触ってみたり、持ち上げて見たり♪保育者と一緒にジャブジャブ洗いました!
初めてでしたが、とても楽しみながら食材に触れることができました★
今度は他の野菜にも挑戦したいです!