保育園便り

2024/2/21

✎廃材遊び✂(くすのき組 4歳児) 


年上クラスの影響で廃材遊びに興味深々だったので、保護者の方に廃材回収にご協力いただき、クラスでも廃材遊びを始めました😊





空き箱や容器をハサミやテープを使って創造力豊かに廃材遊び♪













仕上げに色塗りや文字を描いたりして、完成…!!









お寿司やガチャガチャなどアイデア溢れる作品ばかり👏













将来発明家になりそうな予感ですね🥰


2024/2/14

公園遊び🛝(くすのき組 4歳児)






先日お散歩で行った公園に、うんていがあり沢山の子がチャレンジしました💪✨





保育者に手伝ってもらいながら進めた子や、自分の腕の力で最後まで進めた子もいて成長を感じました👏





<うんてい>









ルールのある集団遊び「だるまさんがころんだ」も上手に遊べるようになり、いろんなポーズで止まる子もいて、その姿はとても微笑ましいです💗





<だるまさんがころんだ>









まだまだ寒い日が続きますが、寒さに負けず元気いっぱいに過ごしていきたいと思います🏃🏻🏃🏻‍♀️✨





<焚火ごっこ>









<鉄棒>









<影遊び>













「目に見えるね~👀✨」と話す姿にニッコリ😊


2024/2/14

食育 もやしのひげとり(かりん組 2歳児)


かりん組さんの食育で「もやしのひげとり」を行いました!✨





以前にも、もやしのひげとりに挑戦をしていたかりん組さん。





栄養士の先生のお話をよく聞きながら、









「ひげはこっちかな?」





「茶色い方がひげだよね」とみんなで確認をしながら





1本1本丁寧にひげを取っていきました😊

















ひげとりマスターなお友だちは、他のお友だちの分のひげとりもお手伝いしていましたよ😆✨






>プライバシーポリシー