保育園便り

2024/5/29

ヒマワリの種を植えたよ🌻(かりん組 2歳児)


かりん組でヒマワリを育ててみようということで、花壇にヒマワリの種を植えました✨









ヒマワリってどんなお花?





ヒマワリの種ってどうやって植えるの?





どうやって大きくなるの?





とヒマワリのお話を絵本で見てから種を植えました🥰













タンポポと似ているようでヒマワリを見て「タンポポー!」という子もいますが、





ヒマワリの生長を見ながらタンポポとの違いを知っていけるといいなと思います💕





水やりもみんなでしながら生長を楽しんでいきたいと思います🌻









種を植えて数日経つと、芽が出てきました🌱💗









ぜひ送り迎えの際に花壇に立ち寄ってみてください🎵


2024/5/28

夏野菜の苗植え🌱(かえで組 3歳児)


ミニトマトと枝豆の苗植えをしました!









野菜を育てるのが初めての子どもたち。
どうやって大きくなるのかな?いつ実ができる?と初めは不思議そうな様子でした!





















毎日水やりをするうちに「大きくなるといいね」「楽しみ!」と言った
声が聞こえるようになりました😄
みんなで大事に育てていきたいと思います🌱


2024/5/28

食育をしたよ☺⭐(あんず組 1歳児)






先日、グリーンピースの鞘むきを行いました✨





鞘に入っているグリーンピースに興味津々な子どもたち☺





実際に触らせてもらい、鞘の感触を楽しみました🎵









その後は鞘からグリーンピースを出すお手伝い!





みんな真剣です!!👀✨

















みんなが出してくれたグリーンピースはその日のおやつでおにぎりになって出てきました🍙





「みんながお手伝いしてくれたグリーンピースのおにぎりだね」とお話しすると





とても嬉しそうに食べていたあんず組さんでした💓


>プライバシーポリシー