2024/9/26
三大栄養素について(けやき組 5歳児)
いつもおいしい給食を作ってくれる栄養士さんに三大栄養素についてお話してもらいました!
元気に遊べる力になる(黄) 身体を作る(赤) 病気になりにくくなる(緑)の3つに分けて
その食材を食べると身体にはどんな栄養があるのかを教えてもらいました🌟

給食のメニューを見ながら、お肉はどこに入るのか、野菜や白米はどこなのか、
食と身体の関係について知ることができました✨


「鶏肉はお肉だから体をつくる(赤)だね!」や「じゃがいもは野菜なのになんで病気になりにくい(緑)じゃなくて、元気に遊べるちからになる(黄)なんだろう??」という疑問も出ていましたよ😄
食と身体の関係について興味をもつことができました👏
なんでもべランスよく食べることの大切さを知ることができてよかったです💗
2024/9/26
泡遊び☆(あんずぐみ 一歳児)
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いています💦
先日子どもたちと園庭で泡遊びをしました🎵
タライに水と泡を入れると「うわぁ~!!」と言いながら感触を楽しんだり、

お友だちと泡をおたまですくったり、カップに入れてアイスを作ったり

色々な遊び方を楽しむことが出来ました😆

2024/9/20
パラバルーン練習の様子🌟(くすのき組 4歳児)
9月末の運動会に向けて、かけっこや体操教室で教えてもらった鉄棒やマット運動、
パラバルーンの練習を頑張っているくすのき組さん😌!
その中でもパラバルーンは昨年から運動会で行うことを楽しみにしていた子も多く、いつも張り切って取り組んでいます🌼
運動会でどんな技をするのか、ちょこっとだけお見せしたいと思います♪

左右にフリフリする横波🌊

皆んなでクルクル回るメリーゴーランド🐎

空気を入れて端に座る帽子👒
そして子どもたちが大好きでいつも大盛り上がりな技、花火🎇



ご紹介したもの以外にも、様々な技が登場します👀✨
運動会当日も、皆んなで力を合わせて楽しくできますように😊💫