保育園便り

2025/7/14

七夕会🎋✨


7月7日は七夕🌟ということで保育園でも先日、七夕会がありました😊





まずは、各クラスの代表のお友達が前に出て製作発表🎤✨





























紙芝居『キラキラぼしのたなばた』を見たり、『たなばたさま』を元気にうたったりもしましたよ🎹♪













幼児クラスのお友達は、2択の七夕クイズにも参加しました☺️🌻





「やった〜!せいかいだった!!」とジャンプして大盛り上がりでした🙌💕













みんなのお願いが叶いますように😌💫✨


2025/7/7

冬瓜にタッチ!👏(すもも組 0歳児)


食育で冬瓜に触れました!
すもも組さんにとって初めての食育♪
こんな大きな夏のお野菜を食べるんだよ~!と
栄養士さんがクラスに持ってきてくれました☺️













みんなの体と同じくらいの大きさの冬瓜にタッチ!
おそるおそる触る子どもたち🤭













中には手で冬瓜を押し返したり
初めての大きな野菜に驚いて泣いてしまう子も😭
それでも、次の日の給食に出た『冬瓜のひき肉あんかけ』は大人気!
残さずキレイに食べることが出来ました🥰


2025/7/5

🌻花育🌻連携園交流イベント          (くすのき組 4歳児))


講師の吉田先生に来てもらいました😊









絵本や吉田先生からひまわりの事をいろいろ教えてもらい、どんな感触か、においはどうか





など実際に触れて、観察し、感じたことを絵に描き手作り花瓶も作りました🌻













最後は、みんなでひまわりを挿して素敵な【ひまわりの小道】を完成させました✨













帰る時に、手作り花瓶にひまわりを入れて持ち帰り🎶









みんなとっても嬉しそうでした💕





お家で大切に飾ってね🌻


>プライバシーポリシー