2025/10/7
秋を感じ始めました🍂(かりん組 2歳児)
涼しくなってきて秋が近づいてきていますね!
園の周りでもトンボを見かけることが増えてきました👀
子どもたちも「飛んでる!」「トンボって言うんだよ」と秋が近づいていることを感じています✨
朝の時間にも「トンボのめがね」を歌ったりと興味を持ち始めていたので、
とんぼのめがねを作って、みんなもトンボになってみました🎶

メガネを通して周りを見ると「赤」「きいろ」「青」の色になって見えることの気づきを楽しんだり、
トンボになりきって走ったりしていました🥰


これからも季節を感じた遊びも楽しんでいきたいです💗
2025/10/7
ゴーヤ、ありがとう✨(かりん組 2歳児)
ゴーヤの水やりが終了しました!

毎日「今日の水やり当番はだれ?」とゴーヤに水やりをすることを楽しみにしていたかりん組さん✨
大事に大事に育てたゴーヤを美味しく食べることも出来ましたし、
毎日の成長を楽しむことができました💗
食育を通して、食材を育てることの大変さや楽しさを味わうことが出来たと思います😊
自分たちで育てたゴーヤはとても美味しかったようで、
「おいしい!」「もう一回食べたい!」と絶賛でした👏💕
最後はみんなで綺麗に片付けをして、ゴーヤとさようならをしました!
「ゴーヤの葉っぱがこんなに大きくなったんだね」と実際に触って感じたり、


しっかりと根を張った茎は1人では抜けずに、
2人がかりで力を合わせて抜くことに真剣な子どもたちでした✨
2025/10/7
外遊びがしやすくなりましたね(すもも組 0歳児)
少し前までは、とても暑くて水遊びをたくさんしていましたが、徐々に過ごしやすい気温にもなってきました⭐
すもも組では今まで座りバギーを使用していました。
子ども達は、段々と立っている事や歩く事が上手になってきたのでついに「立ちバギー」デビューをしました✨

バギーの横にしっかりと掴まって上手に立てています😊

立っていると外も見えやすいのか、いろいろな物を指差していたり、覗き込んでみたりしています👀
今まで座っていたからか、途中疲れてきて座り込んでしまう子もいましたが、座ってお友達との喃語でおしゃべりも楽しそうにしていました♪
まだ、緊張気味な子は手すりから手を離さず、良い姿勢でいたりも…

立ってウトウトから座り込む子もいたりと、それぞれ違った姿が見られてかわいいですね♡
今後も色々な所へお散歩に行きたいと思います✨

園庭では、最近砂遊びに夢中です😊
シャベルやカップの使い方も分かるようになってきて、上手に道具を使いながら遊ぶすもも組でした❕