保育園便り

2025/10/31

秋の自然探し🍂(かりん組 2歳児)


秋になりどんぐりや落ち葉、ススキなど秋の自然がたくさん見られるようになったので、散歩に行き秋の自然探しをしました!
朝の会で秋の自然について写真を見せながら紹介すると、興味津々だった子どもたち。
実際に公園に行って探してみました😊





















どんぐりや落ち葉をたくさん見つけることができ、「あったよー!」と大喜び💗









写真を見ながら「これと同じかな?」と確認する姿も見られました✨
創造のもりへの道中では、ススキやコスモス、金木犀なども見つけることができました🌼
これからも自然に触れる機会をたくさんつくっていきたいと思います♪


2025/10/31

🎃ハッピーハロウィン🎃


今日はハロウィンの日🎃
学びの保育園の全クラスとエンジェルナーサリー園の2歳児クラスお友達が集まり、ハロウィンの会をしました✨
ハロウィンとはどのような日かお話をしたり、各クラスの衣装やお菓子バッグの製作発表をしました♪













どのクラスも素敵な衣装でした✨
ハロウィンの会の後は、仮装をしたまま商店会を周りました😊





























「トリックオアトリート!」「ハッピーハロウィン♪」と上手に言うことができ、
お菓子をもらうと大喜びな子どもたちでした💗
衣装はぜひお家でも着て楽しんでください🥰


2025/10/31

焼き芋作り(かえで組 3歳児)


さつま芋の美味しい季節になりましたね😊先日、食育で焼き芋作りのお手伝いをしました。手を丁寧に洗って身支度を整え、洗った手が汚れないようにお祈りポーズで栄養士の先生を待ちました。









栄養士の先生から作り方を説明されるとみんな真剣に耳を傾けていました✨









まずはお芋を洗います!









次に新聞紙でお芋が見えないように包みます!









包んだお芋を水に浸して余分な水けを絞ります。









仕上げはアルミホイルでもう一度包みます!









一本やり遂げると面白くなって「もっとやりたいー」と声が上がるほど自信がついたようでした😊





3時のおやつに焼き芋が配られると「あさ、やったおいもだよねー」と会話も弾み「おかわりくださーい」と大人気でした😄


>プライバシーポリシー