2025/4/4
保育園生活がスタートしました🌸(すもも組 0歳児)
入園、おめでとうございます🌸
すもも組の子どもたちの新しい生活がスタートしました!
初めての集団生活に保護者の皆様と離れるのが寂しくて泣いている子もいますが、園生活に早く慣れることができるように保育者たちで見守っていきたいと思います😌

保育室のおもちゃに興味津々で触れたり、口に入れてみたりする子や保育者の抱っこで落ち着いて過ごす子など様々です!抱っこされている子も気になるおもちゃに触れたり、保育者と音楽を聴いたりそれぞれのペースで過ごしています。
入園式から雨続きではありましたが…4日目にしてやっと晴れが!

すもも組さんのお散歩デビューです🎊
バギーやおんぶでのお散歩でしたが、暖かかったからかすぐにウトウトし始め、寝始める子続出でした🤭


気持ちよさそうにぐっすり。可愛いですね♡
バギーにまだ慣れていない子も保育者のおんぶで気持ちよさそうです🥰

来週からは、給食やお昼寝も始まります♪子どもたち一人ひとりのペースを見つつ、少しずつ慣れていけたらと思っています✨
2025/4/3
入園式がありました!
4月1日、第9回入園式が行われました。今年は11人のお友達が仲間入りしました😊

けやき組のお兄さんお姉さんから「おめでとうメダル🎖」のプレゼントがありました。



入園の記念撮影もしました😆


みなさん、よろしくお願いいたします。
2025/3/31
🌸(かりん組 2歳児)
3月31日、今日でかりん組最後の日🌸
1週間前に部屋をかえで組に移動してからは、子どもたちも進級する実感がましたようで
さらにお姉さん、お兄さんの顔つきになりました💗

朝と帰りの支度も自分で取り組むようになり、自立へ向かって成長しています✨
今までお手伝いしていたことも、見守ることが増えてきました🥰

お当番さん活動も取り入れはじめ、挨拶の号令をしたり、お口拭きを配るお手伝いをしたりと
頼られていることからさらに自信に繋がる姿も見られます🥰
かえで組の部屋に変わった日には、昨日まで出来ないって悩んでいたことが出来ている😳!と
環境の変化がこんなにも大きく影響するなんて!!と改めて私たちも感じさせてもらいました💕
と同時にこれからの成長がさらに楽しみになりました💖
1年間の成長を子どもたちとも振り返りました✨4月当初と比べて出来ることが増えていることを
実感出来て嬉しそうでした🎵

子どもたちの成長を傍で見れたこと嬉しく思います😌大きくなりましたね💗
1年間ありがとうございました😊💕
