2024/9/26
泡遊び☆(あんずぐみ 一歳児)
9月になりましたがまだまだ暑い日が続いています💦
先日子どもたちと園庭で泡遊びをしました🎵
タライに水と泡を入れると「うわぁ~!!」と言いながら感触を楽しんだり、

お友だちと泡をおたまですくったり、カップに入れてアイスを作ったり

色々な遊び方を楽しむことが出来ました😆

2024/9/20
パラバルーン練習の様子🌟(くすのき組 4歳児)
9月末の運動会に向けて、かけっこや体操教室で教えてもらった鉄棒やマット運動、
パラバルーンの練習を頑張っているくすのき組さん😌!
その中でもパラバルーンは昨年から運動会で行うことを楽しみにしていた子も多く、いつも張り切って取り組んでいます🌼
運動会でどんな技をするのか、ちょこっとだけお見せしたいと思います♪

左右にフリフリする横波🌊

皆んなでクルクル回るメリーゴーランド🐎

空気を入れて端に座る帽子👒
そして子どもたちが大好きでいつも大盛り上がりな技、花火🎇



ご紹介したもの以外にも、様々な技が登場します👀✨
運動会当日も、皆んなで力を合わせて楽しくできますように😊💫
2024/9/2
ヒマワリ日記 (かりん組 2歳児)
かりん組に進級した翌月末、種をもらったので、みんなで育ててみることにしました!
保育者が花壇に種をまいたところにそーっと土のお布団をかけました。

しばらくすると可愛い芽が出てきました🌱

芽が出た喜びをジェスチャーで表現する子もいました🤭

「おおきくな~れ~」とみんなでパワーを送りながらせっせと水をかけていきました!

お日様のパワーも吸収してぐんぐん育ち、
「い~ち、に~い、さ~ん...」つぼみの数を数えたらなんと!28個もありました😲
かりん組のみんなはもちろんのこと、保護者の皆様も送迎時に花壇に立ち寄って楽しんでくださいました💕
8月に入ると満開に♪

「ひまわり」の名前の通り、お日様のいる方を向いて記念撮影は難航しました😅
葉っぱの色が緑から茶色になってきたころ花を刈り取りました✂️

乾燥させてから種を取りました!「くろくなったねー」と花の色を思い出して変化に驚いていた子どもたちでした🥰


写真はほんの一部で、とてもたくさん収穫出来ました✨「また、たねまいたらひまわりさくかなあ?」と話していましたよ😊