2020/1/31
新聞紙あそび、あんず組(1歳児)☆
新聞紙あそびをしました!
ちぎり方や丸め方の見本を見せると、真似をしながらやっていた子どもたち。

指先を上手に使いながら小さくちぎってみたり、棒状に丸めてみたり、折ってみたり…
ちぎった新聞紙を集めて上に向かって投げ、パラパラと舞い落ちるのを見ると
「雪みたい~!」と喜んでいました♪

最後は新聞紙を丸めて玉を作り、豆まきの練習をしました!
鬼の的に向かって「鬼は外―!」と一生懸命投げていました(*^^*)

節分当日も鬼に負けずに豆まきができますように…☆
ちぎり方や丸め方の見本を見せると、真似をしながらやっていた子どもたち。

指先を上手に使いながら小さくちぎってみたり、棒状に丸めてみたり、折ってみたり…
ちぎった新聞紙を集めて上に向かって投げ、パラパラと舞い落ちるのを見ると
「雪みたい~!」と喜んでいました♪

最後は新聞紙を丸めて玉を作り、豆まきの練習をしました!
鬼の的に向かって「鬼は外―!」と一生懸命投げていました(*^^*)

節分当日も鬼に負けずに豆まきができますように…☆
2020/1/30
かりん組(2歳児)でスーパーへお買い物に行きました♪
店員さんに「豆はどこにありますか?」と聞いたり
レジではひとりひとつ豆の袋を持ち「お願いします」と言い、
商品を渡すことができました☆彡

最後はみんなでしっかり「ありがとうございました」と挨拶をしました♪

かりんさん、お買い物のお手伝いありがとう(^^)/
もし節分の日、保育園に鬼が来たらみんなが買ってきてくれた豆を撒くぞーー!!
レジではひとりひとつ豆の袋を持ち「お願いします」と言い、
商品を渡すことができました☆彡

最後はみんなでしっかり「ありがとうございました」と挨拶をしました♪



かりんさん、お買い物のお手伝いありがとう(^^)/
もし節分の日、保育園に鬼が来たらみんなが買ってきてくれた豆を撒くぞーー!!
2020/1/29
くすのき組(4歳児)
今月は、お正月遊びや凧あげ、節分製作など、季節の遊びをたくさん楽しみました。

凧製作は、ペンで写し絵をした凧にシールで模様を付けて、オリジナル凧を作りました!

廊下、園庭、公園で思いっきり走って楽しみました♪

節分製作では、自分で顔を描いて切って、貼って作りました!

カバンにつけるひもの三つ編みにも挑戦!!
すごく集中してやっていて、、初めてとは思えないくらいの出来でした!みんな起用ですね😊



凧製作は、ペンで写し絵をした凧にシールで模様を付けて、オリジナル凧を作りました!

廊下、園庭、公園で思いっきり走って楽しみました♪


節分製作では、自分で顔を描いて切って、貼って作りました!


カバンにつけるひもの三つ編みにも挑戦!!
すごく集中してやっていて、、初めてとは思えないくらいの出来でした!みんな起用ですね😊

