2025/8/4
感触遊び🎀(かりん組 2歳児)
片栗粉を使って感触遊びを行いました!
粉の状態の片栗粉に興味津々な子どもたち👀
ちょんちょん…と慎重に触っていました🤭

水を加えるとどんどん感触が変わり、
手の中でぎゅっと握って固くなったことを驚いたり
力を緩めてトロトロ~と流れたり…

高い場所からも不思議な感触を味わっていました👏

スプーンを上手に使って容器に入れてみたり

絵具で色をつけてジュースに見立てておままごとをするお友だちも😋💕
両手を真っ白にしながら夢中なかりん組さん🥰🎶
「サラサラだね~」「気持ちいいね~」と発見を自分の言葉で伝えてくれる姿が印象的でした♡

これからもいろんな素材を使って感触遊びをしていきたいと思います🌈
2025/8/4
お神輿製作🌈(けやき組 5歳児)
8月2日(土)は保育園の夏祭り!!!
けやき組はお神輿を担いで歩きます♪
お神輿のデザインも自分たちで案を出し合って決めました😊✨
下の段には、好きな動物と似顔絵をつけたひまわりを飾りました🌼
自分の頭の中で思い描く動物を描いたり、

図鑑を見て真似ながら描いたり…♪


ひまわりの花びらも色の配置を考えて付けました🌻✨

上の段にはにじを飾ることにしました🌈✨
4色の画用紙をちぎって、にじの土台にのりでペタッ♪


画用紙を貼っていく時には、「ここまだ空いてるよ!」「ここにぴったり!」とちぎった形を見てパズルのように当てはめていましたよ😊
赤、黄、水色、黄緑と順番に貼っていくと鮮やかなにじが完成🌈✨
最後には、最近けやき組さんがハマっている三つ編みで作った雨雲や、紙テープをちぎって貼りつけたお日様、花紙で作ったふわふわな雲も付けました🌨☀✨

みんなで協力して、素敵な作品が出来上がりました👏✨