2023/10/3
ボール遊び☆(すもも組 0歳児)
先日、カラーボールとテープが貼りつけられたフラフープで遊びました!
ペタッとくっつくテープに興味津々な子どもたち…!


保育者がテープにカラーボールを貼り付けてみると、上手に真似っこして貼り付けていました🎵
べりべりっとくっついたり剥がれたりする感触が面白かったようで、何度も付けたり取ったりして繰り返し遊んでいました😆💕
ボールを取る際に手の平もテープにくっついてしまい、「あれ?」と不思議そうな表情を浮かべている姿がとても可愛らしかったです😊


2023/9/28
たまねぎの皮むきに挑戦!(あんず組 1歳児)
9月の食育は玉ねぎの皮むき!
玉ねぎが登場すると「触りたーい」と意欲的な子どもたち💓
一人ずつ玉ねぎを受け取ると匂いをかいだり、どこから皮を剥くのかクルクルしたりと
とても興味津々でした✨

丸い玉ねぎは皮を剥くとコロコロ~と転がってしまい、
「待って~」と追いかける場面もあり可愛かったです♪
1枚、2枚と剥いてもなかなか玉ねぎの姿が見えずに「あれ~?」と不思議そうにしながらも
剥き続けると白い部分が見えて大興奮😍皮を剥くスピードも速くなっていました😆💕


皮が剥けた玉ねぎをもう一度匂いをかいだり、給食はどんなお料理に変身して出てくるのかな~?
とお話して給食の楽しみが増えました😋♬
給食の時間になると「玉ねぎあったよ~!」と、見つけた玉ねぎを保育者に見せて
「食べるから見ててね~」とモリモリ食べている姿が見られて嬉しかったです!
苦手な食べ物も食材から触れることで「食べてみよう」という気持ちに繋がっていきますね🥰
皮むきが上手だったので、ご家庭でもお手伝いをお願いしてみてください♪
2023/9/28
トンボをつくったよ(かりん組 2歳児)
9月になり🎵トンボのめがねはみずいろめがね~🎵と口ずさむようになったかりん組。自分のトンボを作ってみよう!と製作しました。はじめに、トンボの体の部分にクレヨンで模様を描きました。


次に、目を作ります。何色のメガネにするかシールの色を選んで貼りました。赤、青、緑、黄色、個性が現れますね。


3色の中から、好きな色の羽の組み合わせを考えて選びました。


羽を2枚付けて出来上がると、歌いながらトンボを揺らして、本当にお空を飛んでいるようでした😊

出来上がったみんなのトンボは、お部屋のぶどうの木のまわりを元気に飛びながらみんなを見守っています。