保育園便り

2024/3/23

机上遊び♪(すもも組 0歳児)


椅子に落ち着いて座って遊ぶことが上手になりました☆
机上遊びでは、手や指先を使ったおもちゃで遊んでいます😊

















ぽっとん落としでは、玉やホース、薄いコイン型のおもちゃなどいろいろな種類があります!
穴におもちゃを入れ上手にぽっとん落としができるようになりました✨









いろいろな種類の動物シールが貼ってある絵合わせのおもちゃもあります。
「ワンワン!」「ブーブー」などと動物の絵柄を見て楽しんでいました♪

集中して遊べる時間が増え成長を感じます😄💓
これからもいろいろな机上遊びを取り入れていきたいと思います!


2024/3/14

LaQ博士がきたよ♪(4・5歳児)


待ちに待ったLaQ博士が来てくれました!





準備の段階から「わあ~!」「すごい!」と興味津々の子ども達。





まずはパーツの説明をしてもらい、









その後、自分のすきな動物か恐竜を選び、作ることに(*^^*)









みんなで作った作品を飾り、ジオラマにしました♪









「恐竜」









「動物」





制作時間45分という短い時間でしたが、素敵なジオラマができました(*^^*)





せっかく作った作品を崩す時は少し残念そうでしたが、きちんと片付けた後、博士の作品を見せてもらい、大興奮!

















「楽しかった~」「またきてね♪」と次回の約束!?までしていました(笑)





LaQ博士のライムさん、ありがとうございました(*^^*)


2024/3/13

ゲーム遊び(かりん組 2歳児)


ルールのある遊びもできるようになってきたかりん組のみんな。椅子を使ったゲームの一つに「フルーツバスケット」がありますが、かりん組では、劇ごっこで使った動物のお面を利用して「アニマルバスケット」をやってみました!









ルールの説明を真剣に聞いている子どもたち。最初は保育者と一緒に動物の名前を言って練習しました。









どの動物にしようかなあ~なかなか決められない友だちもいました😓









「きつね!」と言われて急いで空いている椅子めがけて移動😄





慣れてきたところでお決まりの「アニマルバスケット!」の掛け声に、全員が慌てて移動していました。





初めてやりましたが、楽しくゲームができました。


>プライバシーポリシー