保育園便り

2024/11/25

食育活動の様子🍜✨(くすのき組 4歳児)


先日、11月の給食メニューであるラーメンに関する食育活動を行いました🌟





1つ目は、スープに使う鶏がらの観察🐓









見たことがない子が多い火が通る前の鶏がらを目の前に、少し離れて見ている子や「ちょっと気持ち悪い…」とのコメントも。





その後、栄養士から”ご飯の時に言う「いただきます」は、「命をありがとう」「命をいただきます」っていう意味なんだよ”との話を聞くと、「とりさんにもありがとうだね」と、また違った考えで鶏がらを観察している様子の子どもたちでした😌





スープに入った鶏がらを見た時には、「いいにおいがするー!」とお昼ご飯にラーメンが登場するのを楽しみにしていました🌼













2つ目は、ラーメンのトッピング♪





わかめとコーンを、スプーンを使って盛り付けました!





くっつきやすいわかめも、スプーンを2本使うことで上手に乗せることができていました👏✨





















自分でトッピングしたラーメンを、皆んないつも以上に美味しそうに食べていましたよ😊💕


2024/11/21

給食室見学🍙(けやき組 5歳児)


食育で給食室見学をしました✨





少人数ずつ順番に給食室に入り、大きなお鍋やザル、まな板などを見て





「おぉ~!!」「でかい!」とびっくりしていました😊









大きな炊飯器で炊いた白米も特別に1口味見させてもらい、





「おいしい💗」と大喜びでした😊













いつもおいしい給食を作ってくれる給食の先生に感謝です✨


2024/11/18

花育~連携園との交流イベント~(かえで組 3歳児)


11月16日の土曜日に、連携園との交流イベントとして花育を行いました🌼
牛乳パックの器にシールの飾り付けをして
クリスマスツリー風の生け花を作りました🎄













まず初めに手にとったのは針葉樹!🍃
匂いをかいで子どもたちは思い思いの感想を口にしていました😄
部屋中に針葉樹のいい匂いが漂っていましたよ😌

どこに挿そうかな~と考えながら
ハサミで茎を切り、好きな長さに整えてから
カーネーションやコットンフラワー、リンゴと赤く塗られた松ぼっくりを
自由に活けていく子どもたち😊









最後にツリーに付ける、丸い飾りをつけて完成😆
一気にクリスマス気分になりますね🎅🏻🎄

素敵な生け花ができた後は、お水に浮かんだお花をすくう、お花すくいも楽しみました!









様々な種類のお花に触れることが出来て
貴重な一日となりました🌼

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!


>プライバシーポリシー