2024/11/28
発表会 背景作り🖍🎄(くすのき組 4歳児)
今年度くすのき組が発表するオペレッタ『くれよんのくろくん』には、様々な背景が登場!
その中の2つの背景を、先日子どもたちと一緒に作りました♪
1つ目は、透明のテーブルクロスに水性ペンを使って好きなものを描いた背景🖍
スルスルと描ける感覚を楽しみながら描いたり、乾いたインクの上に違う色を重ねている子もいました✨
書けるようになった文字をたくさん書いている子もいましたよ😊






2つ目は、白い線の上にキラキラテープを貼ったクリスマスツリーの背景🎄
ハロウィン衣装の製作の時にも使ったキラキラテープ!
ペタペタくっついてなかなか扱いが難しいのですが、切りやすい長さを自分たちで考えて伸ばしながら、はさみで上手に切ることができていました👏✨



作品ができあがった後には、お家の人に見てもらえることを皆んなとっても楽しみにしていました💕
どの場面でこの背景たちが登場するか、ぜひお楽しみにしていてくださいね🌼
2024/11/28
手洗い指導✋✨(かりん組 2歳児)
外から戻った時、トイレの後、給食やおやつ前に手洗いをすることが習慣になってきている
かりん組さんです😊が・・・!!
石鹸をつけてもこすらずにそのままお水で流してしまったり、指先だけ洗っただけだったり、
石鹸が上手く流せてなかったり、洗った後のペーパータオルで拭き切れておらず濡れたままだったり😳
と、気づかないうちに手にばい菌がたくさんいるということを知ってもらいたいなという思いと
手を洗うことが習慣になってきた今!手洗いの仕方を改めて学びたいなという思いで手洗い指導を看護師にしていただきました✨
最初に「ばいきんバイバイ!」の紙芝居を聞きました!

手にはたくさんのばい菌がついていることを改めて知ってから、
今回は特別にばい菌スタンプを手のひらにつけてもらうとドキドキ…💕

ばい菌がいなくなるように、いざ!手洗いへ✨


洗い忘れがちな手首や指の間まで念入りに洗っていました👏💕
手がピカピカになって嬉しそうにしていましたよ🥰
綺麗になるって気持ちが良いことですよね🎵

洗った後の拭き取りも水滴がなくなるまでしっかりと拭いていました!
ペーパータオルは小さく丸めてゴミ箱へ!の合言葉も忘れずに小さく丸めていました👍
手洗い指導の後もばい菌を意識してしっかりと隅から隅まで洗うようになり、
小さくして丸めたペーパータオルを「見て!」とアピールしている子どもたちです💕
体調を崩しやすい季節にもなってきているので、お家でも丁寧な手洗いをして体調管理をしていきましょう😊💕
2024/11/25
落ち葉たくさん🍂(すもも組 0才児)
公園に遊びに行くと、たくさんの落ち葉がありました🎵
両手で落ち葉をすくうと、葉っぱがパラパラ~
色んなところに落ち葉が散って大喜び😊

自分で落ち葉をすくったり顔に葉っぱが落ちてきたりしてニッコリ💗


落ち葉を踏んでバリバリさせたり、どんぐりも拾ってたくさん秋の自然に触れられました🥰
また色々なものを見つけに行こうね🥰

