保育園便り

2025/5/9

こどもの日会の給食


新年度が始まり、あっという間に一ヶ月がたちましたね。子ども達も新しい園生活に慣れてきた頃でしょうか?





今日はこどもの日会という事で給食では『こいのぼりごはん』を提供しました♪





コーンの入ったごはんと鶏そぼろが入ったごはんをこいのぼりの形にし、グリーンピースで目、ニンジンで鱗をあしらいました。






2025/5/1

こどもの日会🎏(全クラス)


5月1日に子どもの日会がありました✨





紙芝居【こどものひのさがしもの】を見たり、こいのぼりの由来について





お話を聞きました!









各クラス製作発表!





























最後にみんなで【こいいのぼり】のうたを歌いました!





幼児クラスは子どもの日の3択クイズをしたり、新聞紙などをビリビリちぎって遊び、





巨大こいのぼりを完成させました🎏💗

















みんなが元気に大きく育ちますように🌟


2025/5/1

挨拶についてお話をしました🌷(かりん組、幼児 2・3・4・5歳児)


先日、かりん組と幼児クラスのお友達に向けて、挨拶についてお話をしました!









お話の中で、「あいさつするっていいきもち」というパネルシアターをしましたが、





その名の通り挨拶が元気だと気持ちがいいですよね😊✨









色んな挨拶がある中で、特に「おはようございます」「さようなら」は元気に、相手の目を見て言えると素敵だね♪とお話をしました🌼





会の後、けやき組さんにはあいさつの塗り絵も塗ってもらいましたよ🎨









これを機に、5月は『あいさつ強化月間☆』として子どもも大人も挨拶を積極的に行っていきたいと思います🙋💗






>プライバシーポリシー