2024/4/30
音に合わせて変身 (かりん組 2歳児)
音楽が聞こえてくると、直ぐ集まってくる子どもたち。「何の歌にしようか?」と尋ねると「うさぎ!」「かえる!」とリクエストが上がります。

始めはカメです。なかなか難しいポーズですが🎵もしもしかめよ~と聞こえてくると一生懸命体を反らせて頑張っています。歌に合わせてゆらゆらスイングしてかわいいかめさんたちです💗

今度は、アヒルさんです。🎵よちよちあひるさん~かわいいね~と歌いながらしゃがんで歩きます。しゃがむのって難しいですよね😓

次は、はいはいをバージョンアップさせたお馬さんです!お尻を高く上げて背の高い馬を表現しています。

🎵とんぼのめがねに合わせて走って、最後にバランスを取ってグラつかないように止まります。上手に止まれるかな?

他に、メダカも手のポーズが可愛いです💕

何度もやることで、体の使い方が上手になっていきます。これからも、音を楽しみながら色んなものに変身していきたいと思います😊
2024/4/26
こいのぼり製作をしました🎏(あんず組 1歳児)
もうすぐこどもの日ですね!あんず組での初めての製作は、こいのぼりです🎏
花紙を丸めて袋に詰めています!

力強く丸める子は、中の花紙が圧縮されていました😆
色々な色の花紙を嬉しそうに手に取っては、丸めていて「袋の中にポイだよ」と伝えると投げ入れている子も。

難しいお友達は、保育者が手を添えながら製作をしましたよ♪
袋に詰めたら最後は目をペタっと貼って完成です⭐

位置がずれていることろもありますが、子どもたちの付けたい所につけました!
みんなが元気に成長出来ますように⭐
あんず組でも何かを育てたいと保育者で話をし、トマトの水耕栽培を始めてみました♪
夏ごろに出来て食べられる予定です。
子どもたちとトマトの成長も見ていこうと思います✨

2024/4/26
マット遊び♪(すもも組 0歳児)
お部屋でマット遊びをしました!
マットとフラフープで作ったゆらゆらマットでは、ハイハイやずり這いでくぐったり、マットの上に寝転び揺れを楽しんだりしていた子どもたち😊




もう一つのマットでお山を作ると、一生懸命登ろうと頑張っていました🌟



保育者が反対側から「おいで~」と声をかけると、笑顔でハイハイやずり這いで登ってきてくれる姿が可愛らしかったです💓
たくさん身体を動かし楽しんでいたすもも組さんでした🥰