保育園便り

2023/7/18

室内あそび (かりん組 2歳児)


暑い日が続きますね。外に出れなくても楽しく遊ぶゲーム感覚な遊びを楽しみました🥰





「ひっつきもっつき」ゲームです!2人組になって、





🎵~ひっつきもっつき、ひっつきもっつき、体がくっついた🎵と歌いながら、耳をすませてお題を聞きます!









最初は・・・「おなか!」













次は何かな?・・・「おでこ!」









だんだん楽しくなってきました💕 次は何かなと、ワクワクしながら待っていると「ほっぺ!」と聞いてにこにこ😊のかりん組のみんなです!









盛り上がってきました!最後のお題は、みんなの好きなワード「お・し・り!」聞いた途大きな声を出して大喜び!!













体の色んなところを「ひっつきもっつき」して面白かったね!またやろうね!


2023/7/18

食育 ジャガイモ洗いをしたよ🥔(あんず組 1歳児)






食育でジャガイモに触れました!





ジャガイモを見た子どもたちは「ん?」と不思議そうに見たり、





「ジャガイモ」と保育者の後に続いて名前を言ったりしながらジャガイモに興味を持っている姿が





見られました🥰





ジャガイモの洗い方のお話しすると、真剣に聞いてくれていました!





みんなの手で持つには大きいサイズのジャガイモでしたが、





落とさないように両手でしっかりと持って「ゴシゴシ~!」とピカピカにしてくれました💕









たまに「おっとっと~😮」と転がってしまう時も😆!









「綺麗になったかな~?」とみんなで見せ合いっこしながら楽しそうに洗っている姿も見られました😆💕





「綺麗になったジャガイモが何かに変身しておやつに出てくるよ~!」とお話しすると





楽しみにしながら、給食の先生に「おねがいします!」と渡しに行くことができました☺





おやつの時間の前にもう一度ジャガイモを見せながら振り返りをすると、





「ジャガイモ!」と名前を憶えていました🥰





ポテトはジャガイモで作っているんだね!とお話しながら美味しく食べました😋✨





自分が洗ったという事でいつもとは違った気持ちで、そしていつもより増して食いつきが





良かったです👏♡









お口いっぱいに頬張って食べていたあんず組さんでした💓


2023/7/18

ミニトマトの収穫🍅(かえで組 3歳児)


5月下旬に苗植えをしてから、毎日水やりをして大切に育てていたミニトマトとパプリカ🌱





トマトは緑だった実が少しずつ色が変わり、ついに赤く色付きました🍅✨





何個赤い実があるか、皆んな嬉しそうに数えていました😊













トマトを手のひらに乗せると、つるつるの感触を楽しんだり匂いを嗅いでみたり、じっくりと観察していました👀✨

















その後、給食の先生に切り分けてもらい、皆んなで給食の時間に頂きました!









「酸っぱいけどおいしい!」「あまい!」「小さくてかわいい!」などなど、色々な感想を話しながら食べていましたよ😊♪





他のお野菜もすくすく育ちますように🌟


>プライバシーポリシー