2017/3/23
学びの保育園の給食♪
少し期間があいてしまいました。先日園の入園説明会も終了し、開園準備が着々と進んでおります。
昨日から、給食の作業工程の確認と実際の給食オペレーションをおこなっていて、日々厨房からは美味しそうな匂いが!!
実際の園児数+職員数で給食を作っていますので、準備で出勤している職員のお昼は・・・

かなりの山盛りです(^^♪
本日のメニューは
ごはん・じゃがいもと玉ねぎの味噌汁・鶏肉照り焼き・ブロッコリーとコーンのおかか和え・りんご
でした。
旬のお野菜に関しては可能な限り契約農家さんから購入した有機野菜を使用、加工品や添加物などは極力使わず、天然の出汁(昆布や鰹節等)を使用します。
考えているのは・・・家庭の味を思い出させる(保護者の方が我が子に食べさせたいと思える)ような食事、和食だけでなく、中華や洋食も取り入れ、保護者の方もイメージしやすい献立の給食です。
お出汁のきいたお味噌汁はとても美味しくて、これだけでご飯大盛り食べることができました(笑)
「食」は身近なものであり、これから成長していく子ども達にはとても大事なものです。美味しく・、楽しく・食べることが大好きな子ども達を沢山育んでいきたいと考えています。
昨日から、給食の作業工程の確認と実際の給食オペレーションをおこなっていて、日々厨房からは美味しそうな匂いが!!
実際の園児数+職員数で給食を作っていますので、準備で出勤している職員のお昼は・・・

かなりの山盛りです(^^♪
本日のメニューは
ごはん・じゃがいもと玉ねぎの味噌汁・鶏肉照り焼き・ブロッコリーとコーンのおかか和え・りんご
でした。
旬のお野菜に関しては可能な限り契約農家さんから購入した有機野菜を使用、加工品や添加物などは極力使わず、天然の出汁(昆布や鰹節等)を使用します。
考えているのは・・・家庭の味を思い出させる(保護者の方が我が子に食べさせたいと思える)ような食事、和食だけでなく、中華や洋食も取り入れ、保護者の方もイメージしやすい献立の給食です。
お出汁のきいたお味噌汁はとても美味しくて、これだけでご飯大盛り食べることができました(笑)
「食」は身近なものであり、これから成長していく子ども達にはとても大事なものです。美味しく・、楽しく・食べることが大好きな子ども達を沢山育んでいきたいと考えています。
2017/2/20
園内内装工事の様子
園内の工事が進んでおります。

こちらは医務スペース

子ども用トイレ

幼児クラスの保育室

こちらは厨房です。
工事もあと一息!関係者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
※年度限定保育事業へたくさんのお問合せを頂いております。ありがとうございます。担当者携帯の為
ご不便をおかけして申し訳ありませんがご了承ください。よろしくお願い致します。

こちらは医務スペース

子ども用トイレ

幼児クラスの保育室

こちらは厨房です。
工事もあと一息!関係者の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
※年度限定保育事業へたくさんのお問合せを頂いております。ありがとうございます。担当者携帯の為
ご不便をおかけして申し訳ありませんがご了承ください。よろしくお願い致します。
2017/2/15
平成29年度「年度限定型」保育の申請について
まずは詳細を、「平成29年度 川崎市『年度限定型』保育事業の御案内」にて、ご確認ください。
★『新川崎・学びの保育園』年度限定型保育事業の申請受付について★
※対象は保育所等の利用が保留となった1・2歳児のお子様のみとなります。
【日 時】
平成29年3月4日(土)10:00~15:00
※園舎建設中の為、受付はこの日程のみとさせていただいております。万が一ご都合がつかない場合は、下記連絡先までご連絡ください。
【場 所】
新川崎・学びの保育園
【提出書類】
「平成29年度 川崎市『年度限定型』保育事業の御案内」にてご確認の上、ご持参ください。
【お問い合わせ先】
担当:五島(ゴシマ) 080-3529-3653 ※受付時間 平日10:00~17:00
★『新川崎・学びの保育園』年度限定型保育事業の申請受付について★
※対象は保育所等の利用が保留となった1・2歳児のお子様のみとなります。
【日 時】
平成29年3月4日(土)10:00~15:00
※園舎建設中の為、受付はこの日程のみとさせていただいております。万が一ご都合がつかない場合は、下記連絡先までご連絡ください。
【場 所】
新川崎・学びの保育園
【提出書類】
「平成29年度 川崎市『年度限定型』保育事業の御案内」にてご確認の上、ご持参ください。
【お問い合わせ先】
担当:五島(ゴシマ) 080-3529-3653 ※受付時間 平日10:00~17:00